今も公然と売春が行われ“売春島”と呼ばれている三重県の離島・渡鹿野島――。「ヤバい島」として長くタブー視されてきたこの島の実態に迫ったノンフィクションライター、高木瑞穂氏の著書『 売春島 「最後の桃源郷」渡鹿野島ルポ 』(彩図社)が、単行本、文庫版合わせて9万部を超えるベストセラーになっている。
現地を徹底取材し、夜ごと体を売る女性たち、裏で糸を引く暴力団関係者、往時のにぎわいを知る島民ら、数多の当事者を訪ね歩き、謎に満ちた「現代の桃源郷」の姿を浮かび上がらせたノンフィクションから、一部を抜粋して転載する。
“売春島”で人身売買をしていた元ブローカ
どうして僕がこの“売春島”に魅せられたのか、そして表も裏も歴史や内情を紐解き一冊の本にするまでに至ったのか。
その昔、といっても約8年前(取材時)、僕はある週刊誌の取材で初めて、この“売春島”を訪れた。
体験ルポの体裁で、“売春島”の実態を潜入取材する。そこで見たものは、置屋はもちろんホテル、旅館、客引き、飲食店などでも女のコを紹介、斡旋してくれセックスできるが、一方で桃源郷と呼ぶにはほど遠い、寂れたこの島の実態だった。そして、“売春島”の今を定点観測できただけで満足し、先人たちと同様にヤバい島だと書き記すだけで、あくまで興味本位に過ぎなかったのである。まだ、この時は。
その後、僕は一人の男と出会った。フリーライターという職業柄、新たなネタを探していた。そのなかで、件の“売春島”で人身売買をしていた元ブローカーに話を聞くチャンスが降ってきた。
それが、後述するX氏である。僕は、別の週刊誌に『元人身売買ブローカーが明かす「伝説の売春島」の真実』というセンセーショナルなタイトルで、Xが体験した“売春島”の内幕記事を書いた。
これまで闇に埋もれていたこの島の暗部を浮き彫りにするX氏の証言に、僕は大きな衝撃を覚えた。それ以来、「もっとこの島のことを知りたい、探りたい」という取材者としてのエゴが沸々とした。
「そんなリスクを冒してまで売り飛ばしたくない」
――そして、2016年12月。僕は“売春島”の取材を始めた。
そもそも“売春島”は、なぜ娼婦が売られてくる島になったのだろうか。
その暗部を紐解くには置屋経営者やブローカーなどに話を聞かなければ始まらない。まずは旧知の仲の、ベテランスカウトマン・宮下(仮名)を頼った。
「昔は沖縄・真栄原のちょんの間や長野県上山田温泉の本番コンパニオンに女を入れ込んだことがあるけど、俺のようなグレー系のスカウトでも売春島はないね」
東京・渋谷を根城とし、どんな女でもカネに換えることで“ブス専門の沈め屋”としてその名を業界に轟かせていた宮下でも売り飛ばした経験はないと言う。
「売春島はスカウトマンが介入できないんですか」
宮下は言った。
「そもそも俺らがスカウトして風俗に流すのは、楽に稼ぎたいだけでそれほど覚悟がない、ともすれば逃げるような女なの。真栄原のちょんの間に売り飛ばした女は、ホスト狂いで200万のツケがあった。それで長年、仕事をするなかで知り合った、半グレのブローカーを頼って、そのブローカーはヤクザに引き渡したらしいんだけど、それもツレだった担当ホストから、『なんとかカネにしてくれ』と頼まれ、仕方なく。
俺らの実入りは成功報酬が基本で、あくまで女がある程度働いたらカネになる。そこにきて真栄原は、バンス(前借り金)ありきで女を売り飛ばすシステムなので、仮に女が逃げたら俺らの器量ではケツ(責任)が取れない。企業舎弟みたいな会社を通した上山田の案件にしても、必ず『一筆書いて』と言われる。だから、できればそんなリスクを冒してまで売り飛ばしたくないのが本音なんだよね」
ヤクザを使って沖縄や“売春島”に
女が逃げたら、一介のスカウトでは保証ができない。だからヤクザが介在するのかと聞くと、彼は得意げに解説した。
全文はこちら
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200920-00040303-bunshun-ent
- 関連記事
-
-
「いつまで持つかわからない…」コロナ禍の風俗店で働く女性が吐露した“痛ましい本音”
-
セックスワークの”非犯罪化”を。よりよいセックスワークのための法制度とは
-
「5人ほど売り飛ばしましたよ」ヤクザが暗躍、公然と女性が街中で…三重に実在する“ヤバい島”
-
夜の街の「接待を伴う飲食店」から「堕ちる」女性たちの事情
-
短期ビザで来日させた30代「タイ人」女性に"売春"させる…暴力団へ資金流れたか 組長ら男女5人逮捕
-